ラッチのディテール、気密を保つためのウェザーストリップとの兼ね合いに苦労したが出来はまあまあ
ドアと破風板、塗装前の新設板壁、いずれ破風板と同じ黒色となる。右上にわずかだがしっくいの白が見える
ところで世間はクリスマスイブ、そこで我々もイルミネーションを見に行った。場所は近場のハイジの村、茅ヶ岳広域農道の太陽館(我が家の専属風呂温泉)の向かい。びっくりした、この寒空に若いカップル、子ずれファミリーがたくさんで賑わっていた。気温マイナス3.5℃、寒い~。
山梨県の明野に養蚕農家の古家を買い元蚕室を工房にした。隣接林に形のきれいな大銀杏があり見事に黄葉する。触発されて銀杏の苗を植えた。大きく育てと願い、それにちなんで「銀杏工房」と名付けた。当面の目標は古家の再生だ。