山梨県の明野に養蚕農家の古家を買い元蚕室を工房にした。隣接林に形のきれいな大銀杏があり見事に黄葉する。触発されて銀杏の苗を植えた。大きく育てと願い、それにちなんで「銀杏工房」と名付けた。当面の目標は古家の再生だ。
収穫の秋本番、空気も澄んで山に初冠雪、麓が紅葉になり始めるこの時期私も一番好きです。一汗かく外での作業も心地よいものです。銀杏工房から見える南アルプス山系、秩父山系の瑞牆山、金峰山など今紅葉がきれいな頃一度挑戦したら?私も我が家から見える甲斐駒には6〜7年前、近くの日向山、瑞牆山、精進滝など行きましたが今度は八ヶ岳挑戦?と思いつつここ数年が過ぎました。来年はいよいよバイクで東日本を走破して「日本一周のバイク旅」を先ずと考えてます。
本当にこの頃晴れるといいですね。そのうち山歩きチャレンジします。そのうちね、余裕出来たらね。東日本走破、無謀じゃないかな~~
収穫の秋本番、空気も澄んで山に初冠雪、麓が紅葉になり始めるこの時期私も一番好きです。一汗かく外での作業も心地よいものです。銀杏工房から見える南アルプス山系、秩父山系の瑞牆山、金峰山など今紅葉がきれいな頃一度挑戦したら?
返信削除私も我が家から見える甲斐駒には6〜7年前、近くの日向山、瑞牆山、精進滝など行きましたが今度は八ヶ岳挑戦?と思いつつここ数年が過ぎました。
来年はいよいよバイクで東日本を走破して「日本一周のバイク旅」を先ずと考えてます。
本当にこの頃晴れるといいですね。そのうち山歩きチャレンジします。そのうちね、余裕出来たらね。東日本走破、無謀じゃないかな~~
返信削除