山梨県の明野に養蚕農家の古家を買い元蚕室を工房にした。隣接林に形のきれいな大銀杏があり見事に黄葉する。触発されて銀杏の苗を植えた。大きく育てと願い、それにちなんで「銀杏工房」と名付けた。当面の目標は古家の再生だ。
きれいですね。ほんとに。
10年ほど前に作った部分もあってそれはすでに枯れ色になっている(それも悪くない)、その増設部分。この寺は幼稚園をやっていてそちらのほうまでこの垣根が延びつつある。多分、10年ほどの竹林の手入れで蓄えた竹の有効活用なんでしょう。今度聞いてみようっと。
きれいですね。ほんとに。
返信削除10年ほど前に作った部分もあってそれはすでに枯れ色になっている(それも悪くない)、その増設部分。この寺は幼稚園をやっていてそちらのほうまでこの垣根が延びつつある。多分、10年ほどの竹林の手入れで蓄えた竹の有効活用なんでしょう。今度聞いてみようっと。
返信削除